水位は下がってきましたが、流山の水位で3m05cmとまだ高い状態ですので、グラウンドの水は抜けきれておりません。(O)

□   □   □   □   □
02番
 O君が上のブログを書いてくれている間に全グラウンドを巡回しました。撮影は9時過ぎです。
 大雑把な報告をしますと、B地区より上流ではほとんど水は引きましたが、A地区の江戸川寄り奇数番グラウンドはまだ冠水していました。
 それでも、昨日のこのアングルの撮影では、外野も水没していましたので、水が急速に引き始めているのがわかりました。
08番
 8番以北の眺めです。右手の水没グラウンドは9番です。 
11番
 11番から14番です。まだたっぷり水分が残っていました。
15番
 15番から18番です。ここも水分がたっぷり残っていました。
19番
 A地区最北端の19番です。水溜りもありませんでした。
2B1
 昨日は大きな水溜りがあったB1です。
20番
 そのお隣の20番、21番です。
22番
 こちらは江戸川に近い22番です。昨日は完全に水没していましたが、姿を現してくれました。
24番
 24番から28番です。写真では何事もなかったように見えます。
31番
 31番グラウンドです。状態は良さそうに見えました。
38番
 ガス管下の36番、38番です。写真ではマウンドが乾いているように見えます。
40番
 最北端の40番と41番です。40番は少し苔が生えているのでしょうか。緑色がかって見えました。
 昨日で梅雨が明けたとのこと。グラウンド整備に入れるように、早く水が引き、乾いて欲しいものです。 (W)